ぬいものじかん

私の好きな裁縫・DIY・暮らしを好きな時に私らしく

かんたん 刺繍 並縫い その2 (刺繍する)

さてさて前回の「その1」では刺繍デザインの下書きをしました。

かんたん 刺繍 波縫い その1 (〜デザイン 下書き) - kuisti

お裁縫好きの皆様は下書きをしてお待ち頂いてると思いますので(笑)、いよいよ刺繍をしますよ〜!

 

前回の下書きはこんな感じ(スイカみたい)

f:id:kuisti:20180729113516j:plain

 

まず毛糸の色を決めます。色選びのポイントはフェルトと同系色にしないこと。面ではなく、線(正確には点?)の刺繍なので、似ている色は沈んでしまいます。

f:id:kuisti:20180807210919j:plain

f:id:kuisti:20180807210949j:plain

 

紺色も素敵なんですが、すぐ好きな色を使いたがるので今回は敢えてのグレイ。とりあえず1線塗ってみます。

ここでポイント①

少し毛糸が浮いているくらいが丁度良い(ぴんぼけ)。

f:id:kuisti:20180807211030j:plain

ぴっちり塗ってしまうと、毛糸のぷっくり感が出ないのと、布が吊ってしまいます。一縫い毎はそれほど吊れてなくても、これが全体になると布自体が反って全体がいびつになるので注意。

 

ポイント②

並縫いの幅は均等に。裏側のガイドを見て刺繍をしますが、その時に毛糸が見えている所と見えていない所の長さを均等にする事でステッチがキレイに出ます。

f:id:kuisti:20180807211134j:plain

 

 

1本塗ってみたら表を確認。色はイメージ通り?ステッチはキレイ?萌えっとしそう?を確認。グレイは以外と目立たなく、赤に沈むのでやり直し。ベタだけど黒の毛糸に変更(笑)。

f:id:kuisti:20180807211208j:plain

 

 

 

ポイント③

コーナーで結び玉を作る。毛糸が足りるからと続けて縫い続けると、無意識にテンションが掛かって吊っている事があります。それを避けるために、ある程度の箇所でストップをかけます。

f:id:kuisti:20180807211306j:plain

f:id:kuisti:20180807211352j:plain

 

 

形が見えてきた!

f:id:kuisti:20180807211421j:plain

 

 

 

ポイント④

糸巻きの円はステッチの幅を小さくするとキレイな円になります。

f:id:kuisti:20180807211446j:plain

 

 

 

全体に刺繍が出来るとこんな感じ。

f:id:kuisti:20180807211515j:plain

 

 

表に返したらこんな感じ。ウクレレヘッドの完成だね〜。これをハガキサイズのフレームに入れたり、ワッペンにしたりと使い方はいろいろ。是非チャレンジしてみてくださ〜い。

f:id:kuisti:20180807211544j:plain

 

 

 

私はこれにロゴをつけて

f:id:kuisti:20180807211755j:plain

 

 

カットして

f:id:kuisti:20180807211830j:plain

 

 

ウクレレヘッドカバーの完成〜やっぱ赤とグレイの組み合わせはかわいい〜ね。

f:id:kuisti:20180807211857j:plain

 

 

裏ボタンでね

f:id:kuisti:20180807211918j:plain

 

 

かわゆす

f:id:kuisti:20180807211942j:plain

 

 

 

BASEにて販売中〜

https://kuisti.thebase.in/items/11505491

 

ありがとうございました(のんびり更新)。

kuistibrand web(ukulele life)

http://kuistibrand.wixsite.com/kuisti

f:id:kuisti:20180619190047p:plain

 

 

かんたん 刺繍 波縫い その1 (〜デザイン 下書き)

今日は初めての人でも簡単に出来る刺繍をご紹介。刺繍もいろいろ種類があるけれど、私の経験からすると、細かいデザインは根詰めてやると肩が凝るし(私の場合、口が開かなくなる・・・)、完成が見えなくて飽きてしまうなど、楽しいはずが苦痛になることもしばしば。

 

当時の刺繍がこんな感じ。クオリティたかすぎて刺繍と気が付かれないことも(笑)。こんなみっちりしたものでなくても、デザインや糸選び、方法で萌えっとする作品が出来上がりますよ〜。

f:id:kuisti:20180729112456p:plain

 

今回はフェルトに毛糸で刺繍をします。刺繍の方法は波縫いステッチ(正式にはランニングステッチ)。

 

●まず材料選びのポイントは

・フェルトは厚すぎないものを

(個人的には2ミリだと厚い感じ。何度も針を通しているうちに手が疲れて来ます)

・毛糸の太さと針の太さを合わせる

(毛糸の方が太いとフェルトを貫通する度に圧が掛かりこれも手が疲れて来ます)

・毛糸の魅力を引き出せるよう超極細毛糸より少し太めがオススメ

(ステッチのぷっくり感がかわゆす)

・フェルトと毛糸は同系色は避ける

(線だけの刺繍なので同じような色味だどフェルトの色に吸収されてしまう)

 

今回は赤いフェルトを使用。ちなみにこのフェルトは表と裏で少し色が違うタイプ。ここにデザインを下書きします。

 

●柄を下書きする時の注意点

デザインを裏に描くので完成品は左右逆になります。それを考慮して描く。左右対象の場合は気にする必要なしです。

 

今回は左右対称デザイン(ウクレレヘッド)にします。私の描き方は

 

中心のガイドラインを引きます

f:id:kuisti:20180729112924j:plain

 

デザインがカーブする箇所にもガイドラインを引きます

f:id:kuisti:20180729112908j:plain

 

デザインがカーブする箇所を想定して印をつけます

f:id:kuisti:20180729113036j:plain

 

印と印を定規で引きます

f:id:kuisti:20180729113104j:plain

 

f:id:kuisti:20180729113132j:plain

 

するとこうなります(形が分かって来た!)

f:id:kuisti:20180729113204j:plain

 

反対も同じようにするとこうなります

f:id:kuisti:20180729113244j:plain

 

糸巻(弦か)の場所を決める時はいきなり描かないで、物を置いてみて(今回はボタン)、萌えっと来た場所に

f:id:kuisti:20180729113311j:plain

 

 

丸を描きます

f:id:kuisti:20180729113337j:plain

 

ネックの弦の場所も印を付けて

f:id:kuisti:20180729113403j:plain

 

また丸と印を定規で引きます

f:id:kuisti:20180729113428j:plain

 

はい下書完成〜

f:id:kuisti:20180729113516j:plain

 

 

これを刺繍するわけですが、つづきは次回!下書きをしてお待ちくださ〜い。

 

ありがとうございました(のんびり更新)。

kuistibrand web

http://kuistibrand.wixsite.com/kuisti

f:id:kuisti:20180619190047p:plain

 

 

お気に入りのTシャツありますか? 

夏のファッションに欠かせないTシャツ。

Vネックも丸首も好き。

最近の私はプリントや柄ではなく無地のTシャツがド定番となりつつあります。

 

しかし実は、コレだ!!!!!というTシャツになかなか巡り会えません。

 

これまでも

素材は良いんだけど何だかサイズが合わない(肩、長さなど最近の流行りはあまり好きではない)

サイズは良いんだけど薄いな〜(すぐヨレっとなりそう)

素材もサイズも良いんだけど襟が開き過ぎ(または締まり過ぎ)

全てクリアだけどお値段が・・・などなど

 

毎年、納得しないままとりあえず購入して、なんとなく気にいらないまま着ている感じの中、今年は理想のTシャツに巡り合ってしまいました!

 

それはこちら!!!!!

f:id:kuisti:20180717222357j:plain

 

 

 

ヘインズTシャツ ジャパンフィット 

ジャパンフィットフォーハー | ヘインズの公式通販サイト

Tシャツのヘインズとしてのカジュアルさを残しながらも、スタイリッシュなシルエットにこだわった女性のためのパックT。

 

透けすぎず、厚すぎず、1枚でスッキリとはよくぞ言った!という感じです!

 

久々にプラザに立ち寄った時にふと発見。いつもなら「ヘインズか〜昔からあるしな〜」と買わないんだけど、なんかサンプルの素材や襟の深さを見たら気になって。そして何と言っても失敗してもガッカリしないプライスが購入の決めて!!!なんと2枚で¥2700!!!パックTという事で2枚セット販売です。

 

一度洗濯したら襟がヨレっとなるのかな?びよ〜んと伸びるのかな?はたまたちっちゃくなるのかな?と心配しながらも、Vネックを試しに購入。

 

おうちに帰って着てみると、コレだ!としっくりくる〜。肩の収まりといい、裾の長さといい、Vネックの深さといい、素材の柔らかさといい、生地の厚みといい、ちょ〜良い!!!

 

私は深すぎないVネックが好き(中のキャミソールやインナーが見えない深さ)なので、まさに理想的!

f:id:kuisti:20180717222423j:plain

 

洗濯してどうかな?〜と思っていたけどヘタることなく現在はヘビロテしております。気に入ったので今度はプラザで丸首を購入。

 

私は白・黒のセットを購入しましたが、グレイも汗対策が万全なら挑戦しても良いかもです。今年の夏はコレとジーンズで決まり!と思っていた矢先、ジーンズが崩壊(10年近く愛用)したので、次はジーンズ探しの旅の始まりです(笑)。

 

 

 

ありがとうございました。

kuistibrand web

http://kuistibrand.wixsite.com/kuisti

f:id:kuisti:20180619190047p:plain

カーテンを変えるとお部屋の印象も変わる

今まで私のミシンデスクはリビングの一画にありましたが、制作に集中出来るようになりましたので、この度1Fガズさんの工房に移る事となりました。

(こちら移る前)

f:id:kuisti:20180708175942j:plain

 

 

そうなると自分の巣(DEN)みたいな感じになって、どうやったらもっと居心地の良い場所になるか色々考え始めるわけです。そして勝手に模様替え(笑)。まず気になったのはコチラ。

 

f:id:kuisti:20180708180039j:plain

 

 

左はガズさんが書いたイラスト。黒いアルミフレームに入れて飾ってあるのに対して、カーテンがマッチしていない。実はこのカーテンは私のお手製で刺繍もしてあって、まあかわいく無いわけではありませんが何故かぎこちない。それは・・・

f:id:kuisti:20180708180413j:plain

 

 

色のトーンが合ってい無いから受ける印象がバラバラ。どんなテーマの部屋にしたいのか伝わらず、テーマがあるとすれば「有るモノで対応」てな感じでしょうか(笑)。カーテンも幅が足りずシャッターが若干見え隠れしているのも寂しさ倍増〜。

 

ダメだ!落ち着かない!カーテンを新しくつっくろう!つっくろう!〜とオカダヤでストライプ布(160cm)、オレンジのようなブラウンのような布(30cm)を購入してカーテン作り開始。幅を広くするから半分に切って塗って横に伸ばします。

f:id:kuisti:20180708180525j:plain

f:id:kuisti:20180708180550j:plain

 

 

 

横に伸ばしたらストライプとブラウンを合わせます。

f:id:kuisti:20180708180739j:plain

 

しっかりアイロンすると境目が映えてきますよ。

f:id:kuisti:20180708180803j:plain

 

カーテンレールにフックで挟んで

f:id:kuisti:20180708180837j:plain

 

タックを付けるとカーテンに動きが出ますよ

f:id:kuisti:20180708180904j:plain

 

 

完成!!!!!!

ポイントはカーテンに黒色を入れているのでイラストとのトーンが合ってググッとお部屋に一体感が出るのです。

f:id:kuisti:20180708180936j:plain

 

 

皆さんも、お手持ちのカーテンが単色で部屋にメリハリが無くてつまらないな〜と思ったら、カーテンの下に布を足すだけでお部屋の印象が変わるので是非お試しください。まだまだ模様替えは続きますが、今回はここまで〜。

f:id:kuisti:20180708180953j:plain

 

ありがとうございました(のんびり更新)

kuistibrand web (ukulele life)

http://kuistibrand.wixsite.com/kuisti

f:id:kuisti:20180619190047p:plain